理想の今と未来を創るためには、流れを知り、タイミングをつかむことが大切です
この講座では、天体の配置から社会的にどのような時期なのかをつかみ、それが自分にどう影響するかを見ていきます。
どのような社会的な傾向があるかは、天体の配置から読み取っていくことができます。太陽星座はもちろん、「太陽から見た地球」の星座も考慮に入れて、ハイブリッドな視点でこの時期の流れを解釈していきます。
次に、自分の出生のホロスコープに基づいた、カレンダーを使います。これにより、個人的にどんな時期なのかがわかるので、どのように過ごしたらよいかの見通しを立てることができます。一ヶ月間のバイオリズムもわかりますので、自分にとっての好調な時期や体調に気を付けた方がいい時期などがわかります。
流れを知り、自分にとってのよいタイミングをつかむことで、理想の今と未来を自分で創っていくためのクラスです。
入門編と応用編、ご自身の目的にあわせて選択できます
占星術がはじめての方を対象とした入門編は、天体と星座の基礎知識を身につけたい方におすすめです。占星術を学んだことのある方の復習や学び直しにも最適です。天体や星座の意味について、個人的な影響も含めて、お伝えします。
応用編は占星術の基礎知識をハイブリッドで活用するための講座です
占星術の基礎知識を使って、どのように読み取っていくかをお話しします。重要なアスペクトや影響など、解釈の仕方をポジティブに出た場合とネガティブに出た場合の両面でとらえます。
星座や天体といった、さまざまな要素を統合して毎日の生活や人生に役立てていく手法をお伝えします。学んだ知識を活用するための実践講座としてご利用ください。
作成済みのバイオリズムカレンダーをお渡しします
天体の動きをもとに割り出した、感情・体調のバイオリズムと行動のバイオリズムを記入した、パーソナルカレンダーをお送りしています。感情のバイオリズムが落ち込みやすい日はお休みを入れる、行動のバイオリズムが好調の日にはイベントを設定するなど、実際のスケジュール計画に役立てることができます。ご自身の感情のアップダウンや周期性がわかるようになるので、精神的に安定する作用も期待できます。(入門編・応用編共通です)
朝のハイブリット占星術と上弦・下弦セミナーに参加できます
毎日開催する朝のハイブリット占星術と上弦・下弦セミナー(一般価格:880円/回)に無料で参加できます。朝のハイブリット占星術はアーカイブ視聴も可能です。日々のホロスコープに振れることで日常が整ってきます。また、ホロスコープリーディングのノウハウもご紹介していますので、占星術の学びにとても役立つと好評いただいています。(入門編・応用編共通です)
<テーマ:2023年射手座>
太陽射手座の時期は飛躍や上昇がテーマです。蠍座の時期に挑戦したことの結果をきちんと受け取って、ステップアップすることができます。次のステージでさらなる発展を目指します。
<このような方におすすめです>
・今と未来を変えたい方
・自分の理想の今と未来を実現するためにホロスコープの活用法を知りたい方
・今月のバイオリズムを知りたい方
・今月のバイオリズムをとらえ、最適なスケジュールを組み立てたい方
・一ヶ月の流れを知り、自己実現に役立てたい方
・星の影響を知りたい方
**入門編では上記にプラスして…**
・天体と星座の基礎知識を身につけたい方
**応用編では上記にプラスして…**
・占星術の学びを深めたい方
・占星術の基礎知識を学んだので実際に活かしたい方
【各クラスについて】
入門編 | |
概要 | ホロスコープから読み取れる今月の傾向や影響を解説します。星を活かす方法を知っていただくクラスです。占星術の知識がない方にもわかるように解説します。 |
対象 | どなたでも受講可能です。 |
回数 | 全1回 2時間 (休憩時間を含みます) |
費用 | 4,400円(税込、事前のお振込み) |
主な内容 | 1. 今月の傾向を知る ①今月のメインテーマについて ②今月の天体の特徴と影響(太陽・地球を中心に) ③今月の月の移動と新月・上弦・満月・下弦の影響2. 今月の天体の動きを、自分の実生活で活かす ①受講生各人の個人的影響と活用方法のワークシートの説明 ②一ヶ月の自分のバイオリズムを知る(個人カレンダーと計画表の説明) ③参加者各人のホロスコープ解説 |
応用編 | |
概要 | 天体や星座の基礎知識がある方向けに今月の星模様を解説します。天体と星座の関係やアスペクトの影響について取り上げるので、ホロスコープリーディングのレッスンとしても適しています。 |
対象 | 占星術の天体と星座についての基本的な意味を学ばれた方 |
回数 | 全1回 2.5時間 (休憩時間を含みます) |
費用 | 5,500円(税込、事前のお振込み) |
主な内容 | 1. 今月の傾向を読み取る(解釈の仕方の解説を含む) ①今月のメインテーマについて ②今月の天体の特徴(太陽・地球を中心に) ③今月の月の移動と新月・上弦・満月・下弦の影響 ④重要な天体の配置・動きと私たちへの影響2. 今月の天体の動きを、自分の実生活で活かす ①受講生各人の個人的影響と活用方法のワークシートの説明 ②一ヶ月の自分のバイオリズムを知る(個人カレンダーと計画表の説明) ③参加者各人のホロスコープ解説 |
<日程>
【テーマ:2023年射手座】
<入門編>
◎11月期火曜 11/21(火) 14:00-16:00 オンライン
<応用編>
◎11月期火曜 11/21(火) 10:00-12:30 オンライン
※出生のホロスコープを準備しますので、下記の申込フォームにて生年月日、時間、都道府県市区名をご入力ください(西暦&24時間表記または不明)。
テキスト |
|
締切 |
|
ご確認 |
|
ご用意 |
|
【講師からのメッセージ】
このクラスはハイブリッド占星術の一番の特徴である、地球から見たホロスコープと太陽から見たホロスコープを組み合わせたオリジナルメソッドを使って、星を活用する方法をお伝えします。
前半では、その時期の太陽星座や一ヶ月の天体のイベントを確認しながら流れと意味をお話しします。
ヘリオセントリックのホロスコープからのヒントも大事なポイントです。
後半は、その月の個人的なテーマとなる分野がどこかを見つけます。
またお渡ししした、バイオリズムグラフを活用する方法をお伝えします。
最後に、参加者各人のホロスコープも解説します。
今、問題や課題になっている、気になっていることをお聞きし、向き合い方や対策、またはどの時期に気を付けたらいいかなどをお伝えしています。
継続的にご受講いただくことで毎月の変化を確認することができます。
入門編では天体や星座の知識がない方にわかるように説明します。
応用編では読み取りのポイントにふれながら解説していきます。
2023年は星活術元年です。ご縁をいただけたら嬉しいです。